なぜカラフルな魚がいるの?
- 2022.04.20
静岡の海を気軽に体験できるアバロの体験ダイビング。海の中では、地上から見ているだけでは想像できない美しい光景を楽しむことができます。
海の中では、カラフルな魚やユニークな形の生き物に出会うこともあります。アバロのダイビングでも色鮮やかなその姿をたくさん目撃することができますが、日頃魚屋さんで目にする魚のイメージとは大きくかけ離れています。ダイビングで見られる魚たちはなぜあのようにカラフルな色をしているのでしょうか。
魚がカラフルなのにはいくつかの理由があります。「保護色」「めくらまし」そして「警戒色」などです。暖かい海ではサンゴ礁やイソギンチャクなど派手な色をした生物が多く、そこをすみかにしている魚は目立たないように同じくカラフルな色になったと言われています。ストライプなどの派手な模様は背景に紛れる効果があり、捕食者から身を守る効果があります。また、毒を持っている種は派手な姿をしていることが多く、それを真似てカラフルな色になることで“食べると危険だよ”とアピールしているのだそうです。確かに人も、色が鮮やかすぎるものは魚に限らず食べるのをちょっと躊躇してしまいますね。
静岡の海でも、賑やかでカラフルな仲間に出会うことができます。ダイビングが初めての方も大歓迎です。ぜひ私達と一緒に海中の世界を楽しみましょう!